中学受験で重要となってくる"情報"。ここでは各中学校の入試に役立つ情報を掲載しています。
桐朋中学校
学校の特色 |
東京・多摩地区では珍しい難関進学校。男子中学校である。
桐朋女子中学校・高等学校と桐朋学園音楽部門である桐朋女子高等学校とは併設校にあたる。系属の小学校から進学してくる生徒も多い。
ただし桐を学校名に用いている桐蔭、桐光両校と関係はない。
周辺には緑が多く残り、和やかな雰囲気でもある。
|
募集人数 |
男子190名 |
入試科目 |
国語・算数・社会・理科 |
教育の特色 |
週34時間授業。高い専任教員比率を保ち、中学・高校とも教員の専門性を重視した授業を行う。国語・英語・数学・社会に対する比重がやや重い。
基礎学力は偏りなく、幅広く身につけるべきだとの考えから、中学では選択授業はない。
夏休みには各自の主体的な取り組みによる学習活動として自由研究を課している。
|
教育方針
教育理念 |
自由闊達にして自主性を尊重する校風の下で、一人ひとりの生徒を豊かな心と高い知性を持つ創造的人間として育成することを教育方針とし、自主的態度・他人を敬愛する心・勤労の精神を育成することを教育目標とする。
|
施設 |
図書館・LL教室・コンピュータ教室・300mトラック・バレーボールコート・野球場・体育館・トレーニングルーム・プール・プラネタリウム・天文台・食堂など |